印象だけ
ニコライ(ロシア)
独特の解釈という感じがする。
Hyelim Kim
きれいだが、あっさりしている。
Jun Ho Kim
柔らかい音でショパンらしい演奏。
Su Yeon Kim
上手い、テクニックも音楽性も。どの曲も美しくてショパンらしくて共感する。尖ってなくて、暖かく優しく柔らかい。ずっと聴いていたいし、こんな風に弾きたい。
木村ゆりか
エチュードのテクニックが素晴らしい。お若いので、これからどんどん伸びていかれるだろう。
小林愛美
強いタッチをお持ちなので、強弱の幅、勢いと迫力がある。バラード2番のコーダが見事。
Mateusz Krzyzowski(ポーランド)
エチュード25ー5が格別の美しさ。ステキ。
黒木雪音
いきなりエチュードを軽々と弾いているのがすごいインパクト。左手をもう少し歌えると速くならずにすむのでは。でも、美しい歌があって好きなピアニスト。優美。マズルカは鋭さがあってもいいかも。リズミカルよりリリックなピアニスト。とてもショパン的だけど、強弱の幅とかキラキラ感などの変化があるといいかな。応援したい。
Jakob Kuszlik (ポーランド)
木枯らしは少し粗く感じる。ペダルが濁ってるのかも。 マズルカはさすがだけど、重め。
京増きょうへい
テクニックと音楽性といろいろバランスの良い演奏。強烈なアピールはないが、最初から最後までショパンの音楽をよく表しており、とても美しく自然で気に入った。こんな風に弾けたらな。レッスン受けたい。
Hyuk Lee(韓国)
クリアでよく響く音。やはりロシアで勉強しているそう。手が大きいように感じた。