2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ショパンのノクターン8番を弾く②

30年ぶりにピアノを再開したアマチュア・アラフィフです。ちょっと前に指の関節炎を発症しましたが、痛みは落ち着いています。指はいずれ変形するはずですが、そうなるとピアノは弾きにくくなるので、一時は凹みました。でもよく考えてみれば、関節炎以外に…

へパーデン結節でもピアノは弾けるのか? ④手首の痛みは、腕が鍵盤に対して、まっすぐになっていなかったから?

へパーデン結節になったばかりの、アラフィフ・アマチュアピアノ弾きです。先日、手首にも謎の痛みが出て、その原因は、曲がってくっついてきた指の間隔を広げようとして、負担が生じたためのだろう、と書きました。 が、他にも原因がありそうです。体が固い…

へパーデン結節になってもピアノは弾けるのか ③ 手首の痛み

3年半前にピアノを再開したアマチュア・アラフィフです。2ヶ月ほど前でしょうか、へパーデン結節になりました。幸い、あらゆる方法を同時並行的に試して、痛みは軽減し、今では時間こそ短いものの、以前とあまり変わらない曲を少しずつ弾き始めています。 …

関節炎のアマチュア・アラフィフだけど、ショパンのノクターン8番を弾けるか

へパーデン結節になったばかりの、アラフィフ・アマチュア・ピアノ弾きです。指はだいぶ落ち着いてきたけれども、激しい練習は控えた方がいいかなと思い、ショパンのノクターンを練習することにしました。8番、変ニ長調。割と人気の曲だと思います。 事前の…